郵便マーク。。〜〜真っ白になったお話〜〜
こんにちは〜〜
今日は
郵便マークの日
逓信省(現:総務省・日本郵政)が
逓信の「てい」にちなんで
甲乙丙丁の「丁」と決定し
2月8日に告知
しかし、世界共通の
料金不足マークである
「T」と紛らわしいことが分かり
「丁」ではなく
カタカナの「テ」を
図案化した
「〒」とすることが
2月19日付けの官報で発表された。
「郵便マーク」と呼んでいるが
正確には
日本工業規格(JIS)において
「〒」は「郵便記号」と
呼称されており
「郵便マーク」は
「〠」(顔郵便マーク)を指す
また、郵便記号(〒)は
日本独自のもので
日本国外では
郵便記号として利用することは
できないんだそうです
郵便マークには
そんな意味があったんですね〜
はい〜〜
ちょっと一息なお話
え?一息?( ゚д゚)
FREEには
リニューアルオープン頃から
写真のような
OPEN/CLOSEの看板があります
当時
Chapyが作ってくれた看板です❤️
が…
かなり前から
字が黒くなっていました(°_°)
先日
ポカポカ陽気だったので
ウッドデッキで
1人塗り塗りしました
すると
なんということでしょう
真っ白な新品同様に
早変わり❤️
はい、
はみ出しまくってます
新品同様は言い過ぎです(笑)
お店の前の
バイクに
かけてみました
(乾かすのに(笑))
そういえば
リニューアル当時
ここにかけて写真を撮ったことを
思い出しました
(あ、オーダーのですけど)
看板ができてから
約一年半
早いものです❤️
当時
この看板のおかげで
開いてんの?
閉まってんの?
疑惑が解消されたわけです(・∀・)
そんなこんなもあり
その頃の雰囲気とは
すっかり変わったFREEですが
これからも
見守ってやってくださいませ❤️
2/8(金)11:00〜18:00
2/9(土)11:00〜18:00
2/10(日)11:00〜18:00
いつもありがとうございます❤️
#雑貨屋free
HP→
https://fre-e.amebaownd.com
ブログ→
http://ameblo.jp/fre--e
Facebook&instagram ID→zakka.free
Twitter→zakkayafree6305
0コメント