十六団子の日。〜〜春色なレザーブレスレット〜〜
こんにちは〜〜
今日は十六団子の日
春になり
田の神が山から戻ってくるとされる日で
東北地方や北陸地方の各地で
団子を16個供えて
神を迎える行事が行われるそうです
この伝統的な行事は
米の豊作を
神に祈願するために催されてきて
秋の10月16日
または11月16日には
神が山へ帰る日として
同じように団子を供えるんだそうです
日本では古来から
山に神が住んでいると
考えられてきて
これらの日には
杵と臼を使って餅つきをし
餅をつく音で
田の神に
山と田を行き来する日であることを
知らせていたそうです
そして、できた餅を小さく丸め
16個の団子を作り供えた
この団子のことを
「十六団子」というそうです
はい〜〜
オーダーいただいておりましたシリーズ
シングルブレスレット編〜〜
こちらもオーダーいただいておりました
シングルな
レザーブレスレットさん
お色はターコイズ
最近
とっても人気のお色
山口から
たまたま
近くにお仕事で来られた
T様からのオーダー
FREEには
サードさんの
ブレスレットは
2種類あり
サイズとお色が
限られておりますが
お好きなお色で
その方の手首に合わせて
おつくりさせていただくことが
可能です
以前にも
お友達同士での
レッドのオーダーもありました
シンプルですが
手首に一本レザーが入るだけで
とってもオシャレに⭐️
つけるのも簡単です⭐️
ターコイズは
キーホルダーの名入れオーダーや
最近では
キーケースのオーダーがあるほど⭐️
これからの季節に
ぴったりです❤️
あなただけのオリジナルの
革製品
手に入れてみませんか?⭐️
(名入れのみ以外のオーダーは
納期に2か月いただきますので
ご注意ください(・∀・))
T様
ありがとうございました⭐️
3/16(土)11:00〜18:00
3/17(日)11:00〜18:00
3/18(月)11:00〜18:00
3/19(火)11:00〜18:00
3/20(水)定休日
いつもありがとうございます(゚∀゚)
#雑貨屋free
HP→
https://fre-e.amebaownd.com
ブログ→
http://ameblo.jp/fre--e
Facebook&instagram ID→zakka.free
Twitter→zakkayafree6305
0コメント