えんぴつの日。〜〜あのコーナーのおひっこしのおはなし。〜〜

こんにちは〜〜


令和になって2日目


ゴールデンなウィーク真っ只中の今日


雨も止み

まだ5月だというのに



アツアツですが


皆さまはいかがお過ごしでしょうか?



今日は


えんぴつの日。


1886年(明治19年)のこの日


眞崎仁六(まさき にろく)が


東京・新宿(新宿区内藤町)に

眞崎鉛筆製造所を創立し


日本初の鉛筆の

工場生産が始まったそうです。



今はシャーペンというものがあり


普段の生活で


えんぴつを使うことは

あまりなくなりました。


小学生の筆箱を見せてもらうことが


最近たまにあるのですが






さすがに小学校低学年のお子さんは


えんぴつのようですね。


職種によっては

シャーペンではなく



えんぴつを使う方もいらっしゃいますね。


えんぴつは


元々

今から約600年前の14世紀頃


イタリアで作られたと



いわれているそうです。


日本ではなかったんですね。


私も使うことはあまりないですが


たまに使うとなぜか


ほっとします。

これからもずっと


あってほしいですね。



はい〜〜


こちらにおひっこししましたよ。な、


おはなし〜〜


オーガニックでベビーなコーナー編〜〜



ま、そんなに大移動ではないですが


最近まで


アウトドアなコーナーだった


2階の


POPなコーナーの


電線ドラムのところに


移動したというおはなし(°▽°)



プレゼントなどなどにも


オススメです(゚∀゚)




FREEは



明日から


4日間臨時休業となります。


カレンダーで


営業日を確認して


お越しください(・∀・)







5/2(木)11:00〜18:00
5/3(金)〜5/6(月)臨時休業
5/7(火)11:00〜18:00
5/8(水)定休日


5月の3〜6日は臨時休業となります



 (水曜の1日と8日も


そのまま定休日となりますので


ご注意ください)



いつもありがとうございます(°▽°)



#雑貨屋free 


HP→ 

https://fre-e.amebaownd.com 


ブログ→ 

http://ameblo.jp/fre--e 


Facebook&instagram ID→zakka.free 


Twitter→zakkayafree6305

雑貨屋 FREE

『いつもの暮らしを特別な毎日に』をテーマに 時代にとらわれず、心トキメク・ワクワクするものを自由に楽しみ心豊かに暮らす生活のアイテムを提案いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000