おまわりさんの日。〜〜ボトルキャップをオープナーさん編〜〜
こんにちは〜〜
今日は
おまわりさんの日。
子どものなりたい職業で
常に上位に入る
「お巡りさん(警察官)」は
1874(明治7)年のこの日
日本で初めて巡査制度と共に誕生。
同じ年に東京では
交番制度も生まれたが
当時は交番の建物がなく
雨の日や風の日は大変だったそうです。
はい〜〜
FREEのコレナニシリーズ〜〜
ボトルキャップをオープナーさん編〜〜
暑かったり
寒かったり
一体どうしたいのか
よくわからん天気ですが
時々
昼間は
とんでもなく
暑い日があります😵
立ってるだけで溶けそうな…
そんな日に
ぴったりな飲み物
それは
ビール🍺
カープ大好きな方たちも
球場に行けば
ビール🍺という季節⭐️
もちろん
ビールじゃなくても
ビンにキャップが
ついてるなら
なんでも
開けちゃってください⭐️
壁掛けもできちゃいます⭐️
ビールなウォールプレートさんや
ビールなセラミックコースターさんなども
ありますよ⭐️
ビール好きな方にオススメ⭐️
もちろん
ビール好きじゃなくても
飾るだけで
お洒落なお部屋にできちゃいますね💕
写真のように
ビールビールなコーナー
作ってみませんか?⭐️
6/17(月)11:00〜18:00
6/18(火)11:00〜18:00
6/19(水)定休日
いつもありがとうございます(゚∀゚)
#雑貨屋free
HP→
https://fre-e.amebaownd.com
ブログ→
http://ameblo.jp/fre--e
Facebook&instagram ID→zakka.free
Twitter→zakkayafree6305
0コメント