七五三の日。〜〜アンティーク風な猫さんトレー編〜〜
こんにちは〜〜
今日は七五三の日。
男の子は数えで3歳と5歳
女の子は3歳と7歳の年に
成長を祝って
神社・寺院などに参詣する。
その由来は
1681年(天和元年)
旧暦11月15日に
館林城主である
徳川徳松
(江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の
健康を祈って
始まったとされる説が有力だそうです。
はい〜〜
FREEの新しい仲間たちシリーズ〜〜
マルチトレー
SLEEPさん
TABBYさん編〜〜
アンティークな風合いの
トレーさん
合皮なのに
お洒落な雰囲気を醸し出すお方
四隅のスナップボタンで
簡単に組み立てれちゃいます
アクセサリーや小銭や
小物、鍵など
ちょこっと入れられてとっても便利
ボタンを外せば
フラットになるので
持ち運びにも便利なのです
が、しかし…
あっという間にもらわれ
いつのまにやら
残り一個となってしまいました( ゚д゚)
早い者勝ちです(゚∀゚)
ご注意下さい(°▽°)
11/15(金)11:00〜18:00
11/16(土)11:00〜18:00
11/17(日)11:00〜18:00
いつもありがとうございます(・∀・)
#雑貨屋free
HP→
https://fre-e.amebaownd.com
ブログ→
http://ameblo.jp/fre--e
Facebook&instagram ID→zakka.free
Twitter→zakkayafree6305
0コメント