冬至の日。〜〜T様オーダーmask boundさんキーホルダー編〜〜
こんにちは〜〜
今日は冬至。
二十四節気の一つで
第22番目にあたるそうです。
ユズを浮かべた柚子湯(ゆずゆ)に入り
カボチャを食べると
風邪を引かないと言われていて
これらの習慣は江戸時代からあり
この日に
柚子湯を用意する銭湯もあるとのこと。
災厄を払い病気にならないとされる
柚子湯ですが
その始まりは
温泉に入って療養をする湯治(とうじ)と
冬至(とうじ)の語呂合わせで
身体息災であれば
融通(ゆうずう)が利くとの
こじつけとする説もあるそうです。
はい〜〜
オーダーいただいておりましたシリーズ〜〜
T様オーダー
mask boundさん
キーホルダー編〜〜
旦那様へのプレゼントを
お探しされていたT様
mask boundさんの
このキーホルダーを見つけて
「かっこいい✨」と
気に入ってくださいました😆
お店にあるものは
FREEの
Fを彫ってあるものですが
その部分を
T様と旦那様のイニシャルの
Sを、、ということでした❤️
なんと
ご夫婦ともに
同じイニシャルなのだそうです😲✨
素敵なご夫婦の
素敵な贈り物に携われて
とても嬉しいです❤️
mask boundさんのロゴの入った
ケースもついていて
とてもかっこいい贈り物になりました🎁
T様ありがとうございました✨
mask boundさん
ありがとうございます⭐️
12/22(日)11:00〜18:00
12/23(月)11:00〜18:00
12/24(火)11:00〜18:00
12/25(水)11:00〜18:00
12/26(木)定休日
いつもありがとうございます(゚∀゚)
#雑貨屋free
HP→
https://fre-e.amebaownd.com
ブログ→
http://ameblo.jp/fre--e
Facebook&instagram ID→zakka.free
Twitter→zakkayafree6305
0コメント